- HOME > 職場
ネイリストの職場
ネイリストの職場は、一つだけではなく、働くスタイルが多様です。
一般的なのは、ネイルサロンで働くことでしょう。
ネイルサロンで働く場合、資格は必ずしも必要ではありませんが、採用条件として資格を有することを挙げているサロンは多く、現実的に資格は必要と考えておいた方が良いでしょう。
中には、「未経験者可」、経験は必要でも「資格は問わない」というサロンもあります。
このような資格不問のネイルサロンで働いて、ある程度経験を積んだ後に独立し、自宅でサロンを開く人もいます。
ネイルサロンは広いスペースや大きな器具を使わないため、自宅開業をしやすくなっています。
エステや美容室がネイルサービスを併設している場合は、そこで働く場合もあるでしょう。
また、ネイルサービスの依頼を受けて、出張ネイリストとして働く方法もあります。
主に、成人式やブライダルネイルなどがあります。
さらに、派遣で働く、講師として専門学校で教える、芸能人専属のネイリストになる、テレビ・CM・雑誌などで仕事をする、ネイル用品のメーカーに勤めるなどの方法もあります。
このように、ネイリストの活躍の場は実に多様であると言えます。
オススメのネイリスト勉強法!
![チヒロネイル](../images/chihiro.gif)
ネイリストの勉強をするなら、「全日本ネイリスト選手権」
スカルプチュア部門のチャンピオン・鬼塚千尋さんの
「パーフェクトネイル通信講座」がオススメ!
その理由は、
鬼塚千尋さんが直接添削サポート
添削が無制限&無料
修学期間を設けていない
高い合格率
ネイル問屋でも通用するディプロマ発行
などなど。
通信講座で合格を目指すなら、間違いなくコレです!