- HOME > 仕事内容
ネイリストの仕事内容
ネイリストの仕事内容は、爪のお手入れをする「ネイルケア」、爪の修復や補修をする「リペアー」、色付けやデザインをする「ネイルアート」などがあります。
ネイルケアには、爪の形を整える「ファイリング」、爪磨きをする「バフィング」、甘皮を処理する「キューティクルケア」などに分けられます。
また、ネイルアートは爪に色を塗るカラーだけでなく、ラインストーンを付けたり、樹脂を使って人工の爪を造る「スカルプチュア」、アクリル樹脂を使った立体的デザインの「3Dアート」などの技術もあります。
人工爪を作る技術「エクステンション」には、ゼリーで爪を作り紫外線で固める「ジェルネイル」、爪の先にチップを付ける「チップオーバーレイ」などがあります。
さらに、爪の健康状態についてアドバイスをすることもあり、技法やデザインは日々進化をしているため、ネイリストとして常に新しい情報を入手したり、技術を学んで行く必要があります。
ネイリストの資格は、一度取得してしまえば更新する必要はありませんが、常に最新の技術を学んだり、情報収集をしていく姿勢が望まれるでしょう。
オススメのネイリスト勉強法!
![チヒロネイル](../images/chihiro.gif)
ネイリストの勉強をするなら、「全日本ネイリスト選手権」
スカルプチュア部門のチャンピオン・鬼塚千尋さんの
「パーフェクトネイル通信講座」がオススメ!
その理由は、
鬼塚千尋さんが直接添削サポート
添削が無制限&無料
修学期間を設けていない
高い合格率
ネイル問屋でも通用するディプロマ発行
などなど。
通信講座で合格を目指すなら、間違いなくコレです!