- HOME > 役割
ネイリストの役割
ネイルアートは一般的に、カラーをしたり、デコレーションを楽しむ、といった軽い感覚で受け入れられています。
ネイルサロンも多くなり、エステサロンや美容室に併設されていたり、結婚式や成人式に特別なネイルアートをすることもあります。
そのため、ネイリストというと、どうしても「爪をきれいにしてくれる人」とイメージしてしまいがちです。
しかし、ネイリストは健康な爪をケアしたり、不健康な爪や損傷した爪などをサポートする場合もあります。
爪のオシャレをするだけの資格ではありません。
例えば、「爪が短くて小さいので、人前で手を出すのが恥ずかしい」というコンプレックスを持った人がいるとします。
このコンプレックスを解消するためには、ネイリストはなくてはならない存在になります。
また、怪我で爪の一部を損傷してしまった人には、爪が伸びるまでの間、人工爪を利用して、その問題を解決することもできます。
このように、ネイルサロンの利用方法が拡がれば、ネイリストの役割もまた拡がっていくことになるでしょう。
オススメのネイリスト勉強法!
ネイリストの勉強をするなら、「全日本ネイリスト選手権」
スカルプチュア部門のチャンピオン・鬼塚千尋さんの
「パーフェクトネイル通信講座」がオススメ!
その理由は、
鬼塚千尋さんが直接添削サポート
添削が無制限&無料
修学期間を設けていない
高い合格率
ネイル問屋でも通用するディプロマ発行
などなど。
通信講座で合格を目指すなら、間違いなくコレです!